2024年10月28日

10月26日(土)定例活動 芝ざくら第4ブロックを整備し植替え

 10月26日(土)定例会参加の皆さん7人で第4ブロックの芝桜(従来と同じ「ダニエルクッション・濃いピンク」200株を植栽完了しました。

19日、21日、22日と川砂の補充、土つくりと一部の芝桜の移植に協力いただいた皆さんのおかげで、今日の作業完了となりました。
今後3週間は毎日水やりが必要です。(石山)

【写真クリックで別画面表示】
参加者の皆さん
事前に植える場所を準備し、それに基づき植えました






植替え終わった状態

芝ざくら側に入らないよう階段を作る






2024年10月25日

美化活動記録 【2025年7月3日更新】

 伴さんと阿部さん,石山さんのゴミ回収記録です。

メールで送ってくれた情報を基に、その記録をブログに掲載します。
コメントはメールからコピーしています。

違法投棄回収ゴミ (7月3日 )

川風号で回収した不法投棄ゴミ(阿部)

・明日73日(木)7:30-8:00土手沿いの不法投棄自転車2台撤去(予告)

・今朝は鶴見川クリーンアップ1人大作戦しました。エリアは鴨居ポンプ場〜鴨池橋です。不法投棄トラックタイヤ2、室内照明✕3、灯油ストーブ✕1、自転車✕2をリヤカーで撤去しました。

・懸案の不法投棄粗大ごみをすべてクリーンアップしました。地元農家御二名に撤去可否確認いたしました。(阿部)


上の文字をクリックしてください。




3月7日 ゴミ回収時に撮影:阿部














2024年10月13日

10月12日(土)「カヌーを楽しむ会」を開催

 
12日の定例活動日は公募しないプライベート「カヌーを楽しむ会」を

開催しました。天気は最高の条件で鴨居ファイターズ、川風の関係者など

20数名が心地よい川面からの鶴見川の景色を満喫しました。

前日までのカヌー搬送のための左岸草刈りや倒木処理、桟橋づくりなど

準備は大変でしたが5月よりゆったりとした時間が流れていました。
                            (長久保)

【 写真クリックで別画面表示 】

準備完了‼ 素晴らし~い! 快晴です

開催ご挨拶


乗船前の漕ぎ方を説明



乗船を楽しんでいる皆さん




本日のスタッフの皆さん

前日設置した簡易桟橋





2024年10月2日

10月_花情報掲示板(掲示板D)

 
19の桜」下の掲示板Dに「10月頃に咲く花ほか」を 貼りました。
  河川敷に咲いている花などをお知らせしています。
お散歩のときなどにご覧ください。
お出かけになれない方にも見ていただこうと投稿しています。
 
  今月は「花と実」に注目してみました。お花はそっくり。でも葉っぱが違うなとかトゲがあるのを見ると違う種類だというのが解ったり。実物を探してみてください。 (長久保)

撮影・作成:長久保

撮影・作成:長久保

今までの「花情報掲示板」を見るには、以下の〇月をクリック
   4月  5月  6月  7月  8月  9月