2023年4月28日
2023年4月23日
2023年4月20日
【投稿写真】4月20日の日の出
シャッターは5時37分少し明るくなって来ました、今朝の日の出は5:05
流れを感じさせない川面は鏡のようで微動だにせず、小さな堰の先は流れ
に乗って力強い太陽の躍動を誘っています。
2023年4月18日
【投稿写真】鴨池橋にミニ鯉のぼり掲揚
こどもの日に向けて恒例のこいのぼりを飾り付けました。
お天気も良く4本のポールには大きな鯉のぼり、橋の欄干には近隣の小学生作成のミニこいのぼりが心地よい風を受けて元気に泳ぎ始めました。
2023年4月17日
早朝美化活動記録 【10月14日現在】
毎日、夜明け前からの早朝美化活動お疲れ様です。
香坂さんボランティア勤続15年目ありがとうございます。
【 香坂氏、佐々木氏の活動記録 】
★9月集計結果:52.5、58.5,、傘・レジ袋など
10月14日 メール一言コメント: 今朝は土曜の朝だと言うのに人の出も少なく、ゴミはややあった物のきちんと纏めてめて有ったりで、比較的楽な今日の鴨居ラブでした。〈 今迄の毎朝の鴨居ラブが、多少は影響しているかな??〉声掛けしたのはヤクルトの階段の男2人組のみで、街も静か。。収穫は ゴミ×3 瓶缶ペット×1 でした。尚、今日をもって鴨居ラブのリーダーを”佐々木さん”に返上し、何時まで出来るか分かりませんが、今後は従前通りに自由気ままに清掃活動をしたいと思っています。
よって毎朝お送りして来た鴨居ラブ通信も今日で終了させて頂きます。
長い間お付き合い頂き、誠に有り難うございました。
鴨居ラブの皆さん、本日もどうもお疲れ様でした。香坂
ボラティアなどと言う物は弛〈たゆ〉まず、焦らず、求めず、やり続ける事なのかもしれません。そして自分の健康維持の為にも。。
![]() |
回収ゴミの多さ! |
活動記録:10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
1月 12月11月
回収ゴミ写真 ☜クリックしてください
【阿部氏 志田氏 活動記録】6月27日更新
2023年4月11日
【投稿写真】ツツジ脇の十二単と立葵
十二単の花が咲き始めましたツツジの脇に静かに楚々とした若干寂しさを
誘う可愛い感じの花ですね、今朝数えたら8本が育っておりました、今は
10cm位ですが成長すると30㎝位になるそうです、小さな囲いをして
ありますから皆さんご覧ください。
2023年4月8日
四月第一土曜日の定例活動報告
2023年4月7日
【投稿写真】3月の写真集
3/10、/3/15と番外編でお届けしたのですがその後もいろいろお花が
咲いたり、芽吹きがありました。
![]() |
2023年3月撮影編集:長久保 写真拡大と植物一覧はこちらをクリックしてください |
2023年4月6日
【投稿写真】芝ざくら満開
「19の桜」は新緑への準備で葉桜へと変わりつつの状況で鴨池橋上流側の
芝ざくらは満開で写真のように鳩も満喫しているようです。
しかし、下流側の芝ざくらは満開までもう少しのようです。
2023年4月5日
【投稿写真】見事なシャクナゲです
登録:
投稿 (Atom)