ミニこいのぼり作り第3弾が2月29日(木)鴨居小学校で行われました。
同校の3年生84名がミニこいのぼりに絵を描いてくれました。
鶴見川河川敷で6月、10月と2回にわたり、遊んだことや学んだことを思い出しながら楽しく画いてくれました。
ミニこいのぼりは、4月20日(予定)~5月5日(こどもの日)に鴨池橋へ竹山小学校の3年生、緑小学校の2年生の皆さんが作ってくれたのと一緒に飾ります。
ミニこいのぼり作りが終わった後は理科室や家庭科室などで3年生が作った
「鴨居のカルタ」のカルタ大会がありました。
カルタには上手な絵や鶴見川、鴨居の事を五七五でまとめてありました。
「鴨居のカルタ」のカルタ大会がありました。
カルタには上手な絵や鶴見川、鴨居の事を五七五でまとめてありました。
2年生や川風のメンバーも参加させてもらいました。(長久保)
写真は3年生による「ミニこいのぼり」のデザイン中です。
![]() |
皆さんが一生懸命作っています |
![]() |
はっきり目立つように描きました |
3月7日のタウンニュースweb版「鴨居の魅力をカルタに」は
以下のURLからご覧ください。
他の小学校でのミニこいのぼり作りのURLです。
・1月19日:竹山小学校3年生によるミニこいのぼりをデザイン
・2月14日:緑小学校2年生によるミニこいのぼりをデザイン
0 件のコメント:
コメントを投稿