今年最後の定例活動日は少年野球選手たちとコーチ、保護者も一緒に、
総勢30名でクルミが原の清掃活動で締めくくりました。
クルミの冬芽、キクイモの芋、クコの実を見るという自然観察をしながら
奥まで行き、マイクロプラスチックになり得るプラスチックゴミの回収を
開始しました。
落ち葉がいっぱいでしたが、その下からも驚くほどたくさんのゴミを回収
*プラスチックゴミは、川から海へ流れている間に小さくなります。
マイクロプラスチックゴミになる前に回収する活動をしています。
鴨居・鶴見川河川敷を拠点に環境保全活動を行っている「みどり・川と風の会」のセカンドHPブログです。 会の活動や、四季折々の鶴見川の様子をお知らせします。 ラベルを選ぶことにより、関連ブログを見ることが出来ます。