2024年12月16日

12月14日(土) 定例活動

 

今年最後の定例活動日は少年野球選手たちとコーチ、保護者も一緒に
総勢30名でクルミが原の清掃活動で締めくくりました。

クルミの冬芽、キクイモの芋、クコの実を見るという自然観察をしながら
奥まで行き、マイクロプラスチックになり得るプラスチックゴミの回収を
開始しました。
落ち葉がいっぱいでしたが、その下からも驚くほどたくさんのゴミを回収
できました。
 その後、少年野球選手たちはアジサイの植栽を行いました。
川風のメンバーは花壇前のスロープに吊り鉢を飾る作業をしました。
花が咲く来春には、花壇周辺が一気に華やかになります。(長久保)

*プラスチックゴミは、川から海へ流れている間に小さくなります。
 マイクロプラスチックゴミになる前に回収する活動をしています。

クルミが原でのゴミ回収活動中

ルミが原でのゴミ回収活動中

皆さんが回収したゴミを集めています

ツツジの前にアジサイの苗を植えています

鴨池橋たもとの花壇脇に吊り鉢植えが並びました






1 件のコメント:

  1. 少年野球関係者です。
    いつも素晴らしい機会を与えていただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

    返信削除