2025年2月23日

2月22日(土) 定例活動

 
今日は気温が低い中、芝ざくらの草取りをしました。
草取りは5ブロックと1ブロック、1ブロックの斜面、19の桜階段出入り口の草取りをしました。
芝ざくら1ブロックには、道路側からの行儀芝(ギョウギシバ)による侵食があり根がかなり入り込んでおり一部植え替えすることになりました。
(木村)

芝ざくら1ブロックの草取り

19の桜階段出入り口の草取り写真は撮り忘れました。
非常にキレイになりました。

5ブロックの芝ざくら
(右端に土の流れがあり補修が必要)

1ブロックの芝ざくら
(右上に芝ざくらが無い状態/植替えになる)


1ブロック斜面の草取り

芝ざくらエリアに侵食したシバ

上の写真はおそらく行儀芝(ギョウギシバ)と思われるが、正しい名前を知っている方連絡ください。
◆連絡いただきました「ギョウギシバ」とのことです。

ギョウギシバはネット情報によると葉は3枚づつの間隔で生えている。
今後は道路側から入ってくるため、シバの状態をみながら取り除かなければならない。






0 件のコメント:

コメントを投稿