そよかぜ保育園自然教室のお手伝いをさせていただきました。
参番館前では葉っぱのにおいをかいだり、土手を下りて草むらでは三角の茎、四角の茎、丸い茎に触ってみたり、クルミが原ではトゲのあるツルを恐る恐る触ってみたり、木の幹の色の違いを見たり、耳を澄まして川の音を聞いたり。「はっけーん!」と大きな声でみんなで言って。
キレイな青空の下、秋のさわやかな空気吸い、五感を使って色々な発見を園児31人と楽しみました。(長久保)
参番館前では葉っぱのにおいをかいだり、土手を下りて草むらでは三角の茎、四角の茎、丸い茎に触ってみたり、クルミが原ではトゲのあるツルを恐る恐る触ってみたり、木の幹の色の違いを見たり、耳を澄まして川の音を聞いたり。「はっけーん!」と大きな声でみんなで言って。
キレイな青空の下、秋のさわやかな空気吸い、五感を使って色々な発見を園児31人と楽しみました。(長久保)
![]() |
元気よくハッケーン |
![]() |
そよかぜ保育園自然教室 |
0 件のコメント:
コメントを投稿